lv4. 難級英単語

「thrasher」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

thrasher」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

thrasherの意味と使い方

「thrasher」は「むち打つ人、叩く人、激しく動く人、または鳥の一種」という意味の名詞です。転じて、激しい音楽ジャンルであるスラッシュメタルを演奏するミュージシャンを指すこともあります。

thrasher
意味脱穀機、スラッシャー、激しく叩く人、スケーター、スラッシャー雑誌
発音記号/ˈθɹæʃɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

thrasherを使ったフレーズ一覧

「thrasher」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

thrasher bird(トラッシャー鳥)
brown thrasher(ブラウントラッシャー)
thrasher species(トラッシャーの種)
watch a thrasher(トラッシャーを見る)
thrasher habitat(トラッシャーの生息地)
thrasher behavior(トラッシャーの行動)
スポンサーリンク

thrasherを含む例文一覧

「thrasher」を含む例文を一覧で紹介します。

The thrasher bird is known for its long tail.
(ツグミ科の鳥は長い尾で知られている)

Thrasher birds mimic other birds’ songs.
(ツグミ科の鳥は他の鳥の鳴き声をまねる)

I saw a thrasher in the backyard.
(裏庭でツグミ科の鳥を見た)

The brown thrasher has a reddish-brown color.
(ブラウンスラッシャーは赤茶色をしている)

Thrasher nests are often hidden in shrubs.
(ツグミ科の巣はしばしば低木に隠されている)

Birdwatchers enjoy spotting thrashers.
(バードウォッチャーはツグミ科の鳥を観察するのを楽しむ)

英単語「thrasher」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク