「thirties」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
thirtiesの意味と使い方
「thirties」は「30代」という意味の名詞です。人の年齢で30歳から39歳までの期間、または1930年代など年代を表すときにも使われます。個人の人生や歴史的な時代区分を示す際に使われます。
thirties
意味30代、30歳代、30年代
意味30代、30歳代、30年代
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
thirtiesを使ったフレーズ一覧
「thirties」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
in your thirties(30代で)
early thirties(30代前半)
mid-thirties(30代半ば)
late thirties(30代後半)
thirties generation(30代世代)
thirties lifestyle(30代の生活様式)
early thirties(30代前半)
mid-thirties(30代半ば)
late thirties(30代後半)
thirties generation(30代世代)
thirties lifestyle(30代の生活様式)
thirtiesを含む例文一覧
「thirties」を含む例文を一覧で紹介します。
She’s in her thirties.
(彼女は30代です)
He’s still in his early thirties.
(彼はまだ30代前半です)
They met in their late thirties.
(彼らは30代後半で出会った)
The fashion of the thirties was unique.
(1930年代のファッションは独特だった)
He spent his thirties traveling the world.
(彼は30代を世界旅行に費やした)
She started her own business in her mid-thirties.
(彼女は30代半ばで自分のビジネスを始めた)
The economic depression of the thirties affected many.
(1930年代の経済恐慌は多くの人に影響を与えた)
英単語「thirties」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。