lv3. 上級英単語

「things」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

things」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

thingsの意味と使い方

thingsは「物事、事柄、状況」という意味の名詞です。具体的な物だけでなく、抽象的な概念や出来事、周囲の状況などを指す場合にも用いられます。また、「持ち物」という意味で使われることもあります。

things
意味物事、事柄、所有物、状況、考え
発音記号/ˈθɪŋz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

thingsを使ったフレーズ一覧

「things」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

how things are(状況、様子)
things happen(事が起こる)
good things(良いこと)
bad things(悪いこと)
all things considered(すべてを考慮すると)
a few things(いくつか)
the same things(同じこと)
other things(その他のこと)
one of those things(よくあること)
スポンサーリンク

thingsを含む例文一覧

「things」を含む例文を一覧で紹介します。

Things happen.
(色々な事が起こる)

How are things?
(調子はどう?)

I have a lot of things to do.
(やるべき事がたくさんある)

These things are important.
(これらの事は重要だ)

He knows a thing or two about cars.
(彼は車について少しは知っている)

That’s the way things are.
(そういうものだ)

Let’s talk about important things.
(大切な事を話しましょう)

I’m tired of these things.
(これらの事にはうんざりだ)

He collects interesting things.
(彼は面白い物を集めている)

Put your things away.
(物を片付けなさい)

英単語「things」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク