「thicker」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
thickerの意味と使い方
thickerは「より厚い」「より太い」「より濃い」「より密集した」という意味の形容詞です。物の厚みや太さ、液体の粘度、霧や煙の濃さ、髪の毛などの密集度を表す際に使われる、”thick”の比較級です。
thicker
意味より厚い、濃い、密な
意味より厚い、濃い、密な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
thickerを使ったフレーズ一覧
「thicker」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
thicker than a milkshake(ミルクシェイクより濃い)
thicker than thieves(非常に仲が良い)
thicker than fog(霧が濃い)
thicker than mud(泥のように濃い)
thicker than water(血よりも濃い)
thicker than thieves(非常に仲が良い)
thicker than fog(霧が濃い)
thicker than mud(泥のように濃い)
thicker than water(血よりも濃い)
thickerを含む例文一覧
「thicker」を含む例文を一覧で紹介します。
The soup is thicker than usual.
(いつものよりスープがとろみがある)
He has a thicker accent than his brother.
(彼は兄より訛りが強い)
This book is thicker than that one.
(この本はあの本より厚い)
We need thicker blankets for the winter.
(冬にはもっと厚い毛布が必要だ)
The fog is getting thicker.
(霧が濃くなってきた)
英単語「thicker」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。