lv4. 難級英単語

「thermoplastics」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

thermoplastics」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

thermoplasticsの意味と使い方

「thermoplastics」は「熱可塑性プラスチック」という意味の名詞です。加熱すると軟化して成形でき、冷却すると固まる性質を持ち、このプロセスを繰り返すことができるプラスチックの総称です。ポリエチレンやポリプロピレンなどが代表的で、リサイクルしやすいという特徴があります。

thermoplastics
意味熱可塑性樹脂、加熱で軟化、冷却で硬化、再利用可能
発音記号/ˌθɝməˈpɫæstɪks/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

thermoplasticsを使ったフレーズ一覧

「thermoplastics」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

thermoplastics(熱可塑性プラスチック)
injection molding of thermoplastics(熱可塑性プラスチックの射出成形)
processing thermoplastics(熱可塑性プラスチックの加工)
properties of thermoplastics(熱可塑性プラスチックの特性)
advanced thermoplastics(高性能熱可塑性プラスチック)
recycling thermoplastics(熱可塑性プラスチックのリサイクル)
thermoplastic composites(熱可塑性複合材料)
thermoplastic elastomers(熱可塑性エラストマー)
thermoplastic polymers(熱可塑性ポリマー)
thermoplastic resins(熱可塑性樹脂)
スポンサーリンク

thermoplasticsを含む例文一覧

「thermoplastics」を含む例文を一覧で紹介します。

Thermoplastics can be melted and reshaped multiple times.
(熱可塑性プラスチックは複数回溶かして再成形できる)

Unlike thermosets, thermoplastics are recyclable.
(熱硬化性プラスチックと異なり、熱可塑性プラスチックはリサイクル可能だ)

Many common plastic products are made from thermoplastics.
(多くの一般的なプラスチック製品は熱可塑性プラスチック製だ)

Polyethylene is a common example of a thermoplastic.
(ポリエチレンは熱可塑性プラスチックの一般的な例だ)

Thermoplastics soften when heated and harden when cooled.
(熱可塑性プラスチックは加熱で軟化し、冷却で硬化する)

英単語「thermoplastics」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク