「thereunder」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
thereunderの意味と使い方
「thereunder」は「その下で」という意味の副詞です。法律文書や契約書で、前述の規定や条項のもとで生じる義務や権利を指す際に使われます。上位のルールや条件に従っている状態を示す正式な表現です。
thereunder
意味その下に、その規定により
意味その下に、その規定により
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
thereunderを使ったフレーズ一覧
「thereunder」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
thereunder(それに基づいて、それの下で)
obligations thereunder(その下での義務)
rights thereunder(その下での権利)
regulations thereunder(その下の規則)
enforce thereunder(その下で施行する)
obligations thereunder(その下での義務)
rights thereunder(その下での権利)
regulations thereunder(その下の規則)
enforce thereunder(その下で施行する)
thereunderを含む例文一覧
「thereunder」を含む例文を一覧で紹介します。
The regulations and rules thereunder must be followed.
(その規則およびそれに基づく規定に従わなければならない)
The contract and obligations thereunder are binding.
(契約およびその下の義務は拘束力がある)
Any penalties thereunder will be enforced.
(その下の罰則は執行される)
The rights and duties thereunder are clearly defined.
(その下の権利と義務は明確に定義されている)
The law and provisions thereunder apply to all citizens.
(法律およびその下の規定はすべての市民に適用される)
Responsibilities thereunder must be acknowledged.
(その下の責任は認識されなければならない)
英単語「thereunder」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。