「therapies」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
therapiesの意味と使い方
therapiesは「治療法、療法」という意味の名詞です。病気や怪我の治療、精神的な問題の解決などを目的とした様々な方法を指し、薬物療法、物理療法、心理療法などを含みます。
意味治療法、療法、治療
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
therapiesを使ったフレーズ一覧
「therapies」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
physical therapies(物理療法)
alternative therapies(代替療法)
therapies to heal(癒しの治療法)
speech therapies(言語療法)
therapies in psychology(心理療法)
therapiesを含む例文一覧
「therapies」を含む例文を一覧で紹介します。
Therapies for cancer have improved significantly.
(がんの治療法は著しく改善された)
Physical therapies can help with rehabilitation.
(理学療法はリハビリに役立つ)
Different therapies are available for mental health issues.
(精神的な問題には様々な治療法がある)
He is exploring alternative therapies.
(彼は代替療法を探求している)
The doctor recommended several therapies.
(医師はいくつかの治療法を勧めた)
These therapies aim to reduce pain.
(これらの治療法は痛みを軽減することを目的としている)
She is undergoing therapies to cope with stress.
(彼女はストレスに対処するために治療を受けている)
New therapies are constantly being developed.
(新しい治療法は常に開発されている)
The effectiveness of these therapies varies.
(これらの治療法の有効性は様々である)
英単語「therapies」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。