「testes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
testesの意味と使い方
「testes」は「精巣」という意味の名詞です。男性の生殖器官であり、精子と男性ホルモンであるテストステロンを生成する役割を担っています。通常、陰嚢内に左右一対で存在します。
testes
意味遺言、証拠、聖書、契約、誓約
意味遺言、証拠、聖書、契約、誓約
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
testesを使ったフレーズ一覧
「testes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
testes(精巣)
testes cancer(精巣がん)
undescended testes(停留精巣)
testicular torsion(精巣捻転)
testicular pain(精巣痛)
testicular biopsy(精巣生検)
testicular atrophy(精巣萎縮)
testicular implant(精巣インプラント)
testicular lymphoma(精巣リンパ腫)
testicular vein(精巣静脈)
testes cancer(精巣がん)
undescended testes(停留精巣)
testicular torsion(精巣捻転)
testicular pain(精巣痛)
testicular biopsy(精巣生検)
testicular atrophy(精巣萎縮)
testicular implant(精巣インプラント)
testicular lymphoma(精巣リンパ腫)
testicular vein(精巣静脈)
testesを含む例文一覧
「testes」を含む例文を一覧で紹介します。
The testes are the primary male reproductive organs.
(精巣は男性の主要な生殖器官である)
The testes produce sperm and male hormones like testosterone.
(精巣は精子とテストステロンのような男性ホルモンを生成する)
Undescended testes can lead to fertility problems if not treated.
(停留精巣は治療しないと不妊症につながる可能性がある)
A biopsy of the testes may be necessary to diagnose certain medical conditions.
(特定の病状を診断するために精巣の生検が必要となる場合がある)
During fetal development, the testes descend into the scrotum.
(胎児の発育中、精巣は陰嚢に下降する)
英単語「testes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。