lv3. 上級英単語

「terry」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

terry」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

terryの意味と使い方

「terry」は「タオル地、パイル織り」という意味の名詞です。ループ状の糸が表面に出ている織物で、吸水性が高く、タオルやバスローブなどに使われます。また、「テリー織りの」という意味の形容詞としても使われます。

terry
意味タオル地、毛羽立った、テリー・フォックス
発音記号/ˈtɛɹi/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

terryを使ったフレーズ一覧

「terry」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Terry is a name(テリーは名前)
Terry’s house(テリーの家)
meet Terry(テリーに会う)
Terry and friends(テリーと友人たち)
Terry’s job(テリーの仕事)
スポンサーリンク

terryを含む例文一覧

「terry」を含む例文を一覧で紹介します。

Terry cloth is absorbent.
(テリー織りの布は吸収性が高い)

I need a terry towel after my shower.
(シャワーの後にはテリータオルのタオルが必要だ)

The baby’s bib is made of terry.
(赤ちゃんのよだれかけはテリー織で作られている)

Terry is my neighbor’s name.
(テリーは私の隣人の名前だ)

He wore a terry bathrobe.
(彼はテリー織のバスローブを着ていた)

英単語「terry」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク