lv4. 難級英単語

「tenured」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tenured」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tenuredの意味と使い方

tenuredは「終身の」という意味の形容詞です。大学教授などが長年の勤続や業績により、解雇されずに安定した地位を得た状態を指します。この地位は、教育や研究の自由を保障する目的があります。

tenured
意味終身雇用の、終身在職権のある
発音記号/ˈtɛnjɝd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tenuredを使ったフレーズ一覧

「tenured」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tenured professor(終身在職教授)
tenured position(終身職)
tenure track(終身雇用への道)
tenure system(終身雇用制度)
tenured faculty(終身在職教員)
grant tenure(終身在職権を与える)
スポンサーリンク

tenuredを含む例文一覧

「tenured」を含む例文を一覧で紹介します。

He is a tenured professor.
(彼は終身在職権のある教授だ)

She was granted tenured status.
(彼女は終身在職権を得た)

Tenured faculty members have job security.
(終身在職権のある教員は雇用保障がある)

The university offers tenured positions.
(その大学は終身在職権のある職を提供する)

He is a tenured employee at the company.
(彼はその会社の終身雇用の従業員だ)

英単語「tenured」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク