「tends」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tendsの意味と使い方
tendsは「~する傾向がある」という意味の動詞です。何かが起こりやすい、または特定の行動を取りやすい状態を表します。例えば、「He tends to be late.(彼は遅刻する傾向がある)」のように使われます。
tends
意味傾向がある、~しがちである、~する傾向がある
意味傾向がある、~しがちである、~する傾向がある
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tendsを使ったフレーズ一覧
「tends」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tends to(~する傾向がある)
tends to be(~である傾向がある)
tends to feel(~と感じる傾向がある)
tends to think(~と考える傾向がある)
tends to believe(~と信じる傾向がある)
tends to agree(同意する傾向がある)
tends to disagree(反対する傾向がある)
tends to avoid(避ける傾向がある)
tends to improve(改善する傾向がある)
tends to increase(増加する傾向がある)
tends to be(~である傾向がある)
tends to feel(~と感じる傾向がある)
tends to think(~と考える傾向がある)
tends to believe(~と信じる傾向がある)
tends to agree(同意する傾向がある)
tends to disagree(反対する傾向がある)
tends to avoid(避ける傾向がある)
tends to improve(改善する傾向がある)
tends to increase(増加する傾向がある)
tendsを含む例文一覧
「tends」を含む例文を一覧で紹介します。
He tends to be late.
(彼は遅刻しがちだ)
She tends to overthink things.
(彼女は物事を考えすぎる傾向がある)
The price tends to fluctuate.
(価格は変動しやすい)
英単語「tends」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。