「tendinitis」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tendinitisの意味と使い方
「tendinitis」は「腱炎」という意味の名詞です。腱(けん)とは、筋肉と骨をつなぐ丈夫な組織のことですが、この腱に炎症が起こった状態を指します。使いすぎや怪我などが原因で、痛みや腫れ、動きにくさを引き起こすことがあります。
意味腱炎、腱の炎症、使いすぎ、痛み、腫れ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tendinitisを使ったフレーズ一覧
「tendinitis」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
suffer from tendinitis(腱炎に苦しむ)
develop tendinitis(腱炎を発症する)
treat tendinitis(腱炎を治療する)
chronic tendinitis(慢性腱炎)
acute tendinitis(急性腱炎)
elbow tendinitis(肘の腱炎)
shoulder tendinitis(肩の腱炎)
wrist tendinitis(手首の腱炎)
Achilles tendinitis(アキレス腱炎)
tendinitisを含む例文一覧
「tendinitis」を含む例文を一覧で紹介します。
He developed tendinitis in his elbow.
(彼は肘に腱炎を発症した)
My doctor diagnosed me with tendinitis in my shoulder.
(医師は私の肩の腱炎と診断した)
She is undergoing physical therapy for her tendinitis.
(彼女は腱炎のために理学療法を受けている)
Rest and ice are recommended for tendinitis.
(腱炎には安静とアイシングが推奨される)
He had to stop playing tennis due to tendinitis.
(彼は腱炎のためにテニスを辞めなければならなかった)
The pain from the tendinitis was unbearable.
(腱炎からの痛みは耐え難かった)
Surgery is sometimes an option for severe tendinitis.
(重度の腱炎には手術が選択肢となることもある)
He is prone to tendinitis because of his repetitive movements.
(彼は反復運動のため腱炎になりやすい)
The athlete’s tendinitis required a long recovery period.
(そのアスリートの腱炎は長い回復期間を必要とした)
英単語「tendinitis」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。