lv4. 難級英単語

「tending」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tending」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tendingの意味と使い方

「tending」は「世話をすること、手入れをすること」という意味の動名詞(名詞的用法の動詞)です。植物や人、動物などに継続的に注意を払い、必要な世話や対応を行う行為を表します。医療や農業、介護などの分野でも使われます。

tending
意味世話、手入れ、傾向、向かう
発音記号/ˈtɛndɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tendingを使ったフレーズ一覧

「tending」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tending to(~する傾向がある、~しがちである)
tending towards(~の方へ向かっている、~の傾向がある)
tending to business(商売に専念している)
tending to the sick(病人の世話をしている)
tending to the garden(庭の手入れをしている)
スポンサーリンク

tendingを含む例文一覧

「tending」を含む例文を一覧で紹介します。

People are tending to work from home more often.
(人々はより頻繁に在宅勤務をする傾向がある)

The economy is tending towards recovery.
(経済は回復に向かう傾向がある)

She is tending her garden.
(彼女は庭の手入れをしている)

He was tending to the injured bird.
(彼は怪我をした鳥の世話をしていた)

Prices are tending to rise.
(物価は上昇傾向にある)

英単語「tending」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク