lv4. 難級英単語

「tendering」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tendering」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tenderingの意味と使い方

「tendering」は「入札」という意味の名詞です。公共事業や大規模なプロジェクトにおいて、複数の企業がサービス提供や物品供給の条件を提示し、最も有利な条件を提示した企業が契約を獲得するプロセスを指します。また、動詞「tender」の現在分詞形としても使われ、「入札している」という意味にもなります。

tendering
意味入札、応札、提出、提供、申し出
発音記号/ˈtɛndɝɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tenderingを使ったフレーズ一覧

「tendering」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tendering process(入札手続き)
tendering bids(入札)
tendering contract(契約の入札)
tendering documents(入札書類)
tendering for projects(プロジェクトの入札)
tendering offers(入札提案)
スポンサーリンク

tenderingを含む例文一覧

「tendering」を含む例文を一覧で紹介します。

The company is tendering for a new contract.
(会社は新しい契約の入札をしている)

Tendering documents must be submitted by Friday.
(入札書類は金曜日までに提出しなければならない)

They are tendering the project internationally.
(彼らはそのプロジェクトを国際的に入札している)

Tendering is a competitive process.
(入札は競争のあるプロセスだ)

The government is tendering for construction services.
(政府は建設サービスの入札を行っている)

She works in the tendering department.
(彼女は入札部門で働いている)

英単語「tendering」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク