「temperament」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
temperamentの意味と使い方
「temperament」は「気質」という意味の名詞です。生まれつきの性格や感情の傾向、反応の仕方を指します。喜怒哀楽の表し方や、物事への取り組み方など、その人の個性を示す要素を包括的に表します。
temperament
意味気質、性格、気性
意味気質、性格、気性
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
temperamentを使ったフレーズ一覧
「temperament」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a fiery temperament(激しい気性)
a calm temperament(穏やかな気性)
a sensitive temperament(繊細な気質)
a volatile temperament(不安定な気質)
to have a good temperament(気立てが良い)
to have a bad temperament(気性が悪い)
his artistic temperament(彼の芸術家気質)
a child’s temperament(子供の気質)
a dog’s temperament(犬の気質)
a person of strong temperament(気性の強い人)
a calm temperament(穏やかな気性)
a sensitive temperament(繊細な気質)
a volatile temperament(不安定な気質)
to have a good temperament(気立てが良い)
to have a bad temperament(気性が悪い)
his artistic temperament(彼の芸術家気質)
a child’s temperament(子供の気質)
a dog’s temperament(犬の気質)
a person of strong temperament(気性の強い人)
temperamentを含む例文一覧
「temperament」を含む例文を一覧で紹介します。
He has a fiery temperament.
(彼は激しい気性を持っている)
She has a gentle temperament.
(彼女は穏やかな気性を持っている)
His temperament is suited for this job.
(彼の気質はこの仕事に適している)
The artist’s temperament is often reflected in his work.
(芸術家の気質はしばしば彼の作品に反映される)
She has a strong temperament.
(彼女は強い気性を持っている)
英単語「temperament」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。