「teem」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
teemの意味と使い方
「teem」は「豊富である」「群がる」という意味の動詞です。何かで満ちあふれている状態や、大量に存在することを指します。水や人、動植物などが勢いよくあふれ出る、または集まる様子を表現する際に使われます。自然現象や賑わう場所など、活発で量が多い状況に用いられることが多い言葉です。
teem
意味満ちる、豊富にある、群がる、いっぱいになる
意味満ちる、豊富にある、群がる、いっぱいになる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
teemを使ったフレーズ一覧
「teem」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
teem with life(生命力にあふれている)
teem with activity(活気に満ちている)
teem with people(人でごった返している)
teem with insects(昆虫がうじゃうじゃいる)
teem with possibilities(可能性に満ちている)
teem with activity(活気に満ちている)
teem with people(人でごった返している)
teem with insects(昆虫がうじゃうじゃいる)
teem with possibilities(可能性に満ちている)
teemを含む例文一覧
「teem」を含む例文を一覧で紹介します。
The pond teems with fish.
(その池は魚でいっぱいです)
The city streets teem with people.
(街の通りは人でごった返している)
The rainforest teems with exotic wildlife.
(熱帯雨林は珍しい野生生物であふれている)
His mind teemed with new ideas.
(彼の心は新しいアイデアで満ち溢れていた)
The market teemed with activity.
(市場は活気にあふれていた)
The garden teems with insects in summer.
(夏には庭は昆虫でいっぱいです)
The ocean teems with life.
(海は生命であふれている)
英単語「teem」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。