「teddy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
teddyの意味と使い方
「teddy」は「テディベア」という意味の名詞です。テディベアは、ぬいぐるみのクマのことで、子供から大人まで幅広い世代に愛されています。セオドア・ルーズベルト大統領にちなんで名付けられたとされています。
teddy
意味テディベア、愛称
意味テディベア、愛称
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
teddyを使ったフレーズ一覧
「teddy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
teddy bear(テディベア)
teddy boy(テディボーイ)
teddy bear picnic(テディベアピクニック)
a teddy(テディベア)
teddy-bearish(テディベアのような)
teddy-bear eyes(つぶらな瞳)
give someone a teddy(誰かにテディベアをあげる)
cuddle a teddy(テディベアを抱きしめる)
my teddy(私のお気に入りのテディベア)
teddy boy(テディボーイ)
teddy bear picnic(テディベアピクニック)
a teddy(テディベア)
teddy-bearish(テディベアのような)
teddy-bear eyes(つぶらな瞳)
give someone a teddy(誰かにテディベアをあげる)
cuddle a teddy(テディベアを抱きしめる)
my teddy(私のお気に入りのテディベア)
teddyを含む例文一覧
「teddy」を含む例文を一覧で紹介します。
The teddy bear is soft.
(テディベアは柔らかい)
He gave her a teddy as a gift.
(彼は彼女にテディをプレゼントした)
The child hugged the teddy tightly.
(子どもはテディをぎゅっと抱きしめた)
She collects teddy bears.
(彼女はテディベアを集めている)
The teddy has a red ribbon.
(そのテディには赤いリボンがついている)
英単語「teddy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。