「technic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
technicの意味と使い方
「technic」は「技法、技術」という意味の名詞です。特定の分野や活動において用いられる専門的な技能や方法、手法を指します。芸術、音楽、工学などで成果を上げるための手順や熟練の技を表す際に用いられ、単なる知識ではなく実践的な能力や訓練によって身につけられる技能に焦点があります。
意味技術オタク、技術者、技術マニア、テクノロジー愛好家
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
technicを使ったフレーズ一覧
「technic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
technical support(技術サポート)
technical problem(技術的問題)
technical jargon(専門用語)
technical expertise(専門知識)
technical difficulties(技術的な問題)
technical manual(技術マニュアル)
technical specifications(技術仕様)
technical analysis(テクニカル分析)
technical breakthrough(技術的ブレークスルー)
technicを含む例文一覧
「technic」を含む例文を一覧で紹介します。
His piano technic is excellent.
(彼のピアノの技術は素晴らしい)
She demonstrated a refined vocal technic.
(彼女は洗練された歌唱技術を披露した)
Mastering the basic technics is crucial for any artist.
(どんな芸術家にとっても、基本的な技術を習得することは極めて重要だ)
The new surgical technic promises better outcomes.
(新しい外科手術の技術は、より良い結果を約束する)
Good technic is essential for a successful performance.
(良い技術は成功するパフォーマンスに不可欠だ)
He needs to improve his serving technic.
(彼はサーブの技術を向上させる必要がある)
The company is known for its innovative technics.
(その会社は革新的な技術で知られている)
英単語「technic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。