lv3. 上級英単語

「teams」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

teams」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

teamsの意味と使い方

「teams」は「チーム、組、団体」という意味の名詞です。複数形で使われることが多く、共通の目標を持つ人々の集まりを指します。スポーツチームや仕事のプロジェクトチームなど、様々な分野で用いられます。

teams
意味チーム、集団、組、部隊
発音記号/ˈtimz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

teamsを使ったフレーズ一覧

「teams」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

teams up(協力する)
team up with(~と協力する)
on the team(チームの一員として)
part of the team(チームの一員)
team spirit(チーム精神)
team building(チームビルディング)
sports teams(スポーツチーム)
work in teams(チームで働く)
lead a team(チームを率いる)
join a team(チームに入る)
スポンサーリンク

teamsを含む例文一覧

「teams」を含む例文を一覧で紹介します。

Teams work together to achieve a common goal.
(チームは共通の目標を達成するために協力する)

Our company uses Microsoft Teams for internal communication.
(当社は社内コミュニケーションにマイクロソフトTeamsを使用しています)

The sports teams are competing for the championship.
(スポーツチームは選手権を争っている)

He leads several teams in the organization.
(彼は組織内でいくつかのチームを率いている)

We need to form teams to tackle this project.
(このプロジェクトに取り組むためにチームを編成する必要がある)

The sales teams exceeded their targets this quarter.
(営業チームは今四半期、目標を上回った)

Different teams have different strengths and weaknesses.
(異なるチームはそれぞれ異なる強みと弱みを持っている)

Effective teamwork is essential for success.
(効果的なチームワークは成功に不可欠だ)

The project was completed thanks to the efforts of multiple teams.
(プロジェクトは複数のチームの努力のおかげで完了した)

She is a valuable member of both teams.
(彼女は両方のチームにとって貴重なメンバーだ)

英単語「teams」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク