「tassel」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tasselの意味と使い方
「tassel」は「房飾り」という意味の名詞です。カーテンやクッション、衣服などの装飾として、糸や紐を束ねて垂らしたものが一般的です。
tassel
意味房飾り、ふさ、飾り紐、タッセル
意味房飾り、ふさ、飾り紐、タッセル
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tasselを使ったフレーズ一覧
「tassel」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tassel on(~に房飾りをつける)
graduation tassel(卒業の房飾り)
decorative tassel(装飾用タッセル)
tassel trim(房飾りの縁取り)
silk tassel(絹の房飾り)
graduation tassel(卒業の房飾り)
decorative tassel(装飾用タッセル)
tassel trim(房飾りの縁取り)
silk tassel(絹の房飾り)
tasselを含む例文一覧
「tassel」を含む例文を一覧で紹介します。
She wore a graduation cap with a gold tassel.
(彼女は金のタッセル付きの卒業帽子をかぶっていた)
The curtain was decorated with a decorative tassel.
(カーテンは装飾的なタッセルで飾られていた)
He fidgeted with the tassel on his keychain.
(彼はキーホルダーのタッセルをもてあそんだ)
The tassel on the bookmark marked her page.
(しおりのタッセルが彼女のページを示していた)
The horse’s bridle had a colorful tassel.
(馬の手綱にはカラフルなタッセルが付いていた)
英単語「tassel」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。