「tasked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
taskedの意味と使い方
「tasked」は「任務を与えられた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。特定の仕事や責任を割り当てられ、遂行することが求められる状況で使われます。公式な指示やプロジェクト管理の文脈でよく見られます。
tasked
意味命じられた、課せられた、任務を与えられた
意味命じられた、課せられた、任務を与えられた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
taskedを使ったフレーズ一覧
「tasked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tasked with(~を任される)
be tasked to(~する任務を負う)
tasked team(任務を負ったチーム)
tasked employee(任務を与えられた従業員)
tasked project(担当プロジェクト)
be tasked to(~する任務を負う)
tasked team(任務を負ったチーム)
tasked employee(任務を与えられた従業員)
tasked project(担当プロジェクト)
taskedを含む例文一覧
「tasked」を含む例文を一覧で紹介します。
He was tasked with leading the project.
(彼はプロジェクトを率いる任務を与えられた)
She was tasked to write the report.
(彼女は報告書を書くように指示された)
The team was tasked with finding a solution.
(チームは解決策を見つける任務を与えられた)
I was tasked to organize the event.
(私はイベントを企画するように任された)
They were tasked to improve efficiency.
(彼らは効率を改善するよう指示された)
英単語「tasked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。