「tapestry」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tapestryの意味と使い方
tapestryは「タペストリー」という意味の名詞です。厚手の織物で、絵画や模様を織り出し、壁などに飾る装飾品のこと。歴史的な場面や神話、風景などが描かれることが多く、豪華で芸術的な雰囲気を醸し出します。現代では、インテリアとしてだけでなく、アート作品としても楽しまれています。
意味タペストリー、つづれ織り、壁掛け
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tapestryを使ったフレーズ一覧
「tapestry」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a tapestry of memories(思い出のタペストリー)
woven into the tapestry of history(歴史のタペストリーに織り込まれた)
a vibrant tapestry of cultures(文化の鮮やかなタペストリー)
the intricate tapestry of the plot(物語の複雑なタペストリー)
tapestryを含む例文一覧
「tapestry」を含む例文を一覧で紹介します。
The museum displayed a beautiful tapestry from the 16th century.
(その博物館は16世紀の美しいタペストリーを展示していた)
The walls were adorned with colorful tapestries depicting historical scenes.
(壁は歴史的な場面を描いたカラフルなタペストリーで飾られていた)
She spent years creating a tapestry of her family history.
(彼女は何年もかけて家族の歴史のタペストリーを作り上げた)
The intricate tapestry showed incredible detail and craftsmanship.
(その複雑なタペストリーは信じられないほどの細部と職人技を示していた)
His life was a rich tapestry woven with experiences of joy and sorrow.
(彼の人生は喜びと悲しみの経験で織りなされた豊かなタペストリーだった)
英単語「tapestry」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。