lv4. 難級英単語

「taper」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

taper」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

taperの意味と使い方

「taper」は「次第に細くなる」という意味の動詞、また「先細り」や「テーパー状のもの」という意味の名詞です。物理的な形状が細くなる場合や、量や程度が徐々に減少する場合に用いられます。工業製品や自然物の形状、光や音の減衰にも比喩的に使われます。

taper
意味細くなる、先細り、徐々に減る、弱まる、先細にする
発音記号/ˈteɪpɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

taperを使ったフレーズ一覧

「taper」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

taper off(徐々に減らす)
taper shape(先細りの形)
taper candle(ろうそく)
tapered end(先細りの端)
taper gradually(徐々に細くする)
taper measurement(先細りの寸法)
スポンサーリンク

taperを含む例文一覧

「taper」を含む例文を一覧で紹介します。

The candle tapers to a point.
(ろうそくは先細りになっている)

The road tapers off into a narrow path.
(道は次第に細い小道になる)

The company plans to taper its bond purchases.
(会社は債券購入を段階的に減らす計画だ)

The athlete will taper before the competition.
(選手は試合前に調整期間を設ける)

The sleeves of the shirt taper at the wrist.
(シャツの袖は手首に向かって細くなっている)

英単語「taper」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク