lv4. 難級英単語

「talkies」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

talkies」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

talkiesの意味と使い方

「talkies」は「トーキー映画」という意味の名詞です。これは、サイレント映画(無声映画)の時代が終わり、音声が記録され再生されるようになった映画のことを指します。1927年の『ジャズ・シンガー』が最初のトーキー映画として有名で、映画の歴史における大きな転換点となりました。

talkies
意味トーキー映画、発声映画、音声付き映画
発音記号/ˈtɔkiz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

talkiesを使ったフレーズ一覧

「talkies」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

the talkies(トーキー映画)
the advent of the talkies(トーキー映画の登場)
silent films vs. the talkies(サイレント映画対トーキー映画)
the transition to talkies(トーキーへの移行)
the golden age of the talkies(トーキー映画の黄金時代)
スポンサーリンク

talkiesを含む例文一覧

「talkies」を含む例文を一覧で紹介します。

The advent of talkies revolutionized the film industry.
(トーキー映画の登場は映画産業に革命をもたらした)

Many silent film stars struggled to adapt to the talkies.
(多くのサイレント映画スターはトーキー映画への適応に苦労した)

Early talkies often had stiff acting and poor sound quality.
(初期のトーキー映画はしばしば演技がぎこちなく、音質も悪かった)

The transition from silent films to talkies was a major turning point in cinema history.
(サイレント映画からトーキー映画への移行は、映画史における大きな転換点だった)

Talkies brought a new dimension to storytelling on screen.
(トーキー映画はスクリーンでの物語に新たな次元をもたらした)

英単語「talkies」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク