lv3. 上級英単語

「tales」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tales」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

talesの意味と使い方

「tales」は「物語、作り話」という意味の名詞です。特に、口頭で語り継がれるような、冒険や教訓を含む短い話や伝説を指すことが多いです。また、事実に基づかない、誇張された話や噂を意味することもあります。

tales
意味物語、作り話、伝説、噂
発音記号/ˈteɪɫz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

talesを使ったフレーズ一覧

「tales」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tales of(~の話、~の物語)
fairy tales(おとぎ話)
tall tales(ほら話)
tales from the crypt(クリプトからの物語)
bedtime tales(おやすみ前の物語)
tales of woe(悲惨な話)
folk tales(民話)
spin tales(作り話をする)
retell tales(物語を語り直す)
ancient tales(古代の物語)
スポンサーリンク

talesを含む例文一覧

「tales」を含む例文を一覧で紹介します。

Tales of adventure filled the book.
(冒険物語がその本を埋め尽くしていた)

He told us tales of his travels.
(彼は私たちに旅の話をしてくれた)

The old woman shared folk tales with the children.
(老婆は子供たちに民話を語って聞かせた)

These are just tall tales, don’t believe them.
(これらはただの作り話だよ、信じないで)

The movie is based on a collection of fairy tales.
(その映画は童話集に基づいている)

Her stories are often cautionary tales.
(彼女の話はしばしば教訓譚だ)

The newspaper published tales of corruption.
(新聞は汚職に関する話を掲載した)

He spun tales of heroism and bravery.
(彼は英雄的行為と勇敢さの話を紡いだ)

The book contains tales of mystery and suspense.
(その本にはミステリーとサスペンスの話が含まれている)

These are tales from long ago.
(これらは昔からの物語だ)

英単語「tales」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク