「tagged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
taggedの意味と使い方
「tagged」は「タグ付けされた」という意味の動詞の過去形または過去分詞です。名札や荷札を付ける、またはインターネット上で特定のキーワードや属性を関連付ける行為を指します。
tagged
意味印をつけた、レッテルを貼った、タグ付けした
意味印をつけた、レッテルを貼った、タグ付けした
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
taggedを使ったフレーズ一覧
「tagged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tagged along(一緒についていく)
tagged as(~とみなされる)
tagged in(タグ付けされる)
tagged out(タグアウトされる)
tagged with(~のレッテルを貼られる)
photo tagged(写真にタグ付けされた)
tagged content(タグ付けされたコンテンツ)
tagged post(タグ付けされた投稿)
tagged image(タグ付けされた画像)
tagged video(タグ付けされた動画)
tagged as(~とみなされる)
tagged in(タグ付けされる)
tagged out(タグアウトされる)
tagged with(~のレッテルを貼られる)
photo tagged(写真にタグ付けされた)
tagged content(タグ付けされたコンテンツ)
tagged post(タグ付けされた投稿)
tagged image(タグ付けされた画像)
tagged video(タグ付けされた動画)
taggedを含む例文一覧
「tagged」を含む例文を一覧で紹介します。
He was tagged in the photo.
(彼は写真にタグ付けされた)
The bird was tagged for research.
(その鳥は研究のためにタグ付けされた)
I tagged along with them.
(彼らにくっついて行った)
英単語「tagged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。