lv4. 難級英単語

「tacking」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tacking」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tackingの意味と使い方

「tacking」は「追い風を受けて帆船がジグザグに進むこと」という意味の動名詞です。また、帆船が風上に向かう際に、帆の向きを風に合わせて左右交互に変える操作や、そのように進む行為を指します。転じて、目的達成のために方針や手段を状況に応じて柔軟に変えることも意味します。

tacking
意味帆走で針路を変えること、方針転換、仮縫い、鋲止め
発音記号/ˈtækɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tackingを使ったフレーズ一覧

「tacking」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tacking upwind(向かい風に進む)
tacking across the wind(風上に向かって横に進む)
tacking on a course(コース上で進路変更する)
tacking a sail(帆を操作する)
tacking a stitch(縫い付ける)
tacking a note to the board(掲示板にメモを貼る)
tacking on extra charges(追加料金を上乗せする)
tacking on a condition(条件を付け加える)
スポンサーリンク

tackingを含む例文一覧

「tacking」を含む例文を一覧で紹介します。

He is tacking the sail to adjust its direction.
(彼は風向きを調整するために帆をたたんでいる)

Tacking is important in sailing against the wind.
(向かい風で航海する際にはタッキングが重要だ)

The sailor practiced tacking maneuvers.
(その船乗りはタッキングの操作を練習した)

They were tacking carefully around the rocks.
(彼らは岩の周りで慎重にタッキングしていた)

Tacking requires skill and timing.
(タッキングには技術とタイミングが必要だ)

He learned tacking during his sailing lessons.
(彼はヨットのレッスンでタッキングを学んだ)

英単語「tacking」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク