「tableau」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tableauの意味と使い方
tableauは「場面」という意味の名詞です。絵画や演劇などで、登場人物や物体が静止して一つの情景を作り出している様子を指します。また、比喩的に、ある状況や出来事が鮮やかに目に浮かぶような様子を表すこともあります。
意味絵、場面、活人画、統計表
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tableauを使ったフレーズ一覧
「tableau」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dramatic tableau(劇的な場面)
tableau of emotions(感情の場面)
final tableau(最終場面)
create a tableau(場面を作る)
tableau display(視覚的展示)
tableauを含む例文一覧
「tableau」を含む例文を一覧で紹介します。
The sunset created a beautiful tableau of colors.
(夕日は美しい色彩の光景を作り出した)
The final scene was a dramatic tableau, leaving the audience in awe.
(最後の場面は劇的な光景で、観客を畏敬の念にさせた)
The artist presented a series of living tableaux, bringing history to life.
(その芸術家は一連の生きた絵画を提示し、歴史に命を吹き込んだ)
In data analysis, a tableau often refers to a visual representation of data.
(データ分析において、タブローはしばしばデータの視覚的表現を指す)
We used Tableau software to create an interactive dashboard.
(私たちはインタラクティブなダッシュボードを作成するためにTableauソフトウェアを使用した)
英単語「tableau」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。