「tabla」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tablaの意味と使い方
「tabla」は「タブラ」という意味の名詞です。インド古典音楽で使われる打楽器の一種で、主に右手で叩く「ダヤン」と左手で叩く「バヤン」の2つの太鼓で構成されます。その繊細で複雑なリズム表現は、聴く者を魅了します。
tabla
意味記録する人、太鼓をたたく人、記録係、太鼓叩き
意味記録する人、太鼓をたたく人、記録係、太鼓叩き
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tablaを使ったフレーズ一覧
「tabla」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tabla(タブラ奏者)
tabla solo(タブラソロ)
tabla rhythm(タブラのリズム)
tabla drum(タブラドラム)
tabla player(タブラ奏者)
tabla music(タブラ音楽)
tabla beat(タブラのビート)
tabla accompaniment(タブラ伴奏)
tabla lesson(タブラレッスン)
tabla performance(タブラ演奏)
tabla solo(タブラソロ)
tabla rhythm(タブラのリズム)
tabla drum(タブラドラム)
tabla player(タブラ奏者)
tabla music(タブラ音楽)
tabla beat(タブラのビート)
tabla accompaniment(タブラ伴奏)
tabla lesson(タブラレッスン)
tabla performance(タブラ演奏)
tablaを含む例文一覧
「tabla」を含む例文を一覧で紹介します。
He plays the tabla with great skill.
(彼はタブラを素晴らしい腕前で演奏します)
The tabla is a pair of small hand drums.
(タブラは一対の小さな手で叩くドラムです)
She is taking tabla lessons.
(彼女はタブラのレッスンを受けています)
The rhythmic sound of the tabla filled the hall.
(タブラのリズミカルな音がホールに響き渡りました)
Many Indian classical music performances feature the tabla.
(多くのインド古典音楽の演奏にはタブラが登場します)
He is a renowned tabla player.
(彼は有名なタブラ奏者です)
The tabla provides the rhythmic foundation in Indian music.
(タブラはインド音楽においてリズムの基礎を提供します)
英単語「tabla」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。