lv4. 難級英単語

「syndic」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

syndic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

syndicの意味と使い方

syndicは「組合員」「評議員」「監査役」という意味の名詞です。特に、商業組合や協同組合などの役員や代表者を指すことが多いです。また、大学などの公的機関で、特定の業務を担当する役職を指す場合もあります。

syndic
意味組合役員、理事、管財人、管理者
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

syndicを使ったフレーズ一覧

「syndic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

syndic authority(シンディック権限)
syndic office(シンディック事務所)
elected syndic(選出されたシンディック)
syndic duties(シンディックの職務)
local syndic(地方シンディック)
syndic council(シンディック評議会)
スポンサーリンク

syndicを含む例文一覧

「syndic」を含む例文を一覧で紹介します。

The syndic of the corporation was accused of fraud.
(その法人の理事は詐欺で告発された)

The syndic oversaw the financial affairs of the company.
(その理事は会社の財務を監督した)

The syndic’s report detailed the company’s losses.
(その理事の報告書は会社の損失を詳述した)

The syndic called a meeting to address the crisis.
(その理事は危機に対処するために会議を招集した)

The syndic was responsible for protecting the interests of the shareholders.
(その理事は株主の利益を守る責任があった)

英単語「syndic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク