lv4. 難級英単語

「synchronisation」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

synchronisation」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

synchronisationの意味と使い方

「synchronisation」は「同期」という意味の名詞です。複数の物事やプロセスが同時に動作したり、一致して進行することを指します。時計、データ通信、映像や音声の再生などで時間的整合性を保つ際に使われます。

synchronisation
意味同期、同時性、調整、整合、連携
発音記号/sˌɪnkɹəna‍ɪzˈe‍ɪʃən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

synchronisationを使ったフレーズ一覧

「synchronisation」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

synchronisation(同期、シンクロ)
time synchronisation(時間同期)
process synchronisation(プロセス同期)
synchronisation signal(同期信号)
data synchronisation(データ同期)
synchronisation error(同期誤差)
スポンサーリンク

synchronisationを含む例文一覧

「synchronisation」を含む例文を一覧で紹介します。

The synchronisation of clocks is essential for the railway system.
(鉄道システムの運行には時計の同期が不可欠だ)

The synchronisation between the audio and video is perfect.
(音声と映像の同期は完璧だ)

We need to improve the synchronisation of our team’s efforts.
(チームの努力の同期を改善する必要がある)

The synchronisation of data across multiple devices is a key feature.
(複数のデバイス間でのデータの同期は重要な機能だ)

The dance requires perfect synchronisation between the performers.
(そのダンスは、パフォーマー間の完璧な同期を必要とする)

英単語「synchronisation」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク