「synced」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
syncedの意味と使い方
「synced」は「同期した」という意味の形容詞または動詞の過去形・過去分詞形です。複数のデバイスやシステムのデータや状態を一致させることを指します。コンピュータやスマートフォン、クラウドサービスなどで情報が同じタイミングで更新・共有される状態を表す場合に用いられます。
synced
意味同期した、連携した、一致した、調整された、連動した
意味同期した、連携した、一致した、調整された、連動した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
syncedを使ったフレーズ一覧
「synced」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
synced up(同期した)
fully synced(完全に同期した)
automatically synced(自動同期された)
synced with(~と同期した)
synced to(~に同期した)
synced across devices(デバイス間で同期した)
synced in real-time(リアルタイムで同期した)
synced to the cloud(クラウドに同期した)
synced with your account(アカウントと同期した)
synced and ready(同期済みで準備完了)
fully synced(完全に同期した)
automatically synced(自動同期された)
synced with(~と同期した)
synced to(~に同期した)
synced across devices(デバイス間で同期した)
synced in real-time(リアルタイムで同期した)
synced to the cloud(クラウドに同期した)
synced with your account(アカウントと同期した)
synced and ready(同期済みで準備完了)
syncedを含む例文一覧
「synced」を含む例文を一覧で紹介します。
The files are synced.
(ファイルは同期されました)
My phone is synced with my computer.
(私の携帯電話は私のコンピュータと同期されています)
We need to keep the data synced.
(私たちはデータを同期させておく必要があります)
Are your calendars synced?
(あなたのカレンダーは同期されていますか?)
英単語「synced」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。