「symposia」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
symposiaの意味と使い方
symposiaは「シンポジウム」という意味の名詞です。シンポジウムとは、ある特定のテーマについて、専門家や関係者が集まって意見交換や討論を行う会議のことです。学術的な会議や研究発表会、あるいは特定の分野の専門家が集まる円卓会議などを指す場合に使われます。
意味シンポジウム、討論会、研究会
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
symposiaを使ったフレーズ一覧
「symposia」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
scientific symposia(科学シンポジウム)
annual symposia(年次シンポジウム)
international symposia(国際シンポジウム)
academic symposia(学術シンポジウム)
symposia proceedings(シンポジウム論文集)
symposiaを含む例文一覧
「symposia」を含む例文を一覧で紹介します。
The university hosts annual symposia on science and technology.
(大学は毎年科学技術に関するシンポジウムを開催する)
She presented her research at an international symposium.
(彼女は国際シンポジウムで研究を発表した)
Symposia provide a platform for academic discussion.
(シンポジウムは学術討論の場を提供する)
The conference included several symposia on climate change.
(その会議には気候変動に関するいくつかのシンポジウムが含まれた)
He attended a symposium on artificial intelligence.
(彼は人工知能に関するシンポジウムに参加した)
Symposia often feature keynote speakers and panels.
(シンポジウムには基調講演者やパネルがよく登場する)
英単語「symposia」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。