「syllables」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
syllablesの意味と使い方
「syllables」は「音節」という意味の名詞の複数形です。単語を発音するときの最小の発音単位を指し、母音の存在を基準に区切られます。言語学や詩、歌のリズムなどで重要な概念であり、正しい発音やアクセントの把握、韻律の理解に役立ちます。
syllables
意味音節、発音の区切り、単語の構成要素
意味音節、発音の区切り、単語の構成要素
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
syllablesを使ったフレーズ一覧
「syllables」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
syllables count(音節を数える)
divide into syllables(音節に分ける)
stress on syllables(音節の強勢)
open syllables(開音節)
closed syllables(閉音節)
silent syllables(無声の音節)
divide into syllables(音節に分ける)
stress on syllables(音節の強勢)
open syllables(開音節)
closed syllables(閉音節)
silent syllables(無声の音節)
syllablesを含む例文一覧
「syllables」を含む例文を一覧で紹介します。
How many syllables are in the word “onomatopoeia”?
(「onomatopoeia」という単語にはいくつの音節がありますか?)
The word “banana” has three syllables.
(「banana」という単語は3つの音節があります)
English words can have one or more syllables.
(英単語は1つ以上の音節を持つことができます)
Stressed syllables are often louder and longer.
(強調された音節は、しばしばより大きく、より長くなります)
Breaking words into syllables can help with pronunciation.
(単語を音節に分割することは、発音の助けになります)
英単語「syllables」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。