「swiped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
swipedの意味と使い方
「swiped」は「スワイプした」という意味の動詞です。主に、スマートフォンの画面を指でなぞって操作する行為を指します。例えば、ロック画面を解除するために画面を右にスワイプしたり、写真を切り替えるために左右にスワイプしたりする際に使われます。また、盗むという意味で使われることもありますが、文脈によって判断が必要です。
swiped
意味盗んだ、こすった、なでた、なぞった
意味盗んだ、こすった、なでた、なぞった
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
swipedを使ったフレーズ一覧
「swiped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
swiped left(左にスワイプする、断る)
swiped right(右にスワイプする、承認する)
swipe card(カードをかざす)
swipe at(~をひったくる)
swipe for payment(支払い用にスワイプする)
swiped right(右にスワイプする、承認する)
swipe card(カードをかざす)
swipe at(~をひったくる)
swipe for payment(支払い用にスワイプする)
swipedを含む例文一覧
「swiped」を含む例文を一覧で紹介します。
He swiped his credit card.
(彼はクレジットカードを切った)
She swiped the cookies from the jar.
(彼女は瓶からクッキーを盗んだ)
The thief swiped the wallet from his pocket.
(泥棒は彼のポケットから財布を盗んだ)
I swiped through the photos on my phone.
(私は携帯電話で写真をスワイプした)
The cat swiped at the dangling toy.
(猫はそのぶら下がっているおもちゃをひっかいた)
英単語「swiped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。