lv4. 難級英単語

「surges」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

surges」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

surgesの意味と使い方

surgesは「急増する、急騰する」という意味の動詞です。波や感情、物価などが急激に高まる様子を表す際に用いられます。

surges
意味急増、殺到、高まる、波、急騰
発音記号/ˈsɝdʒəz/, /ˈsɝdʒɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

surgesを使ったフレーズ一覧

「surges」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

surges in demand(需要の急増)
power surges(電力サージ)
surges in prices(価格の高騰)
surges forward(前進する)
sudden surges(急激な上昇)
surges of emotion(感情の高まり)
スポンサーリンク

surgesを含む例文一覧

「surges」を含む例文を一覧で紹介します。

The crowd surges forward.
(群衆が前に押し寄せる)

There’s a surge in demand.
(需要が急増している)

He felt a surge of anger.
(彼は怒りがこみ上げてきた)

The river surges after the rain.
(雨の後、川が急に増水する)

The company’s stock surges.
(会社の株価が急騰する)

英単語「surges」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク