「superseded」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
supersededの意味と使い方
「superseded」は「取って代わられた」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。以前のものが新しいものによって置き換えられ、もはや使われなくなることを指します。技術や制度、規則などに対して用いられることが多い言葉です。
superseded
意味置き換えられた、取って代わられた、無効になった、廃止された
意味置き換えられた、取って代わられた、無効になった、廃止された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
supersededを使ったフレーズ一覧
「superseded」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
superseded by(~に取って代わられる)
superseded version(旧版)
superseded regulations(廃止規則)
superseded policy(廃止方針)
superseded technology(旧技術)
superseded law(廃止法)
superseded version(旧版)
superseded regulations(廃止規則)
superseded policy(廃止方針)
superseded technology(旧技術)
superseded law(廃止法)
supersededを含む例文一覧
「superseded」を含む例文を一覧で紹介します。
The old law was superseded by the new one.
(古い法律は新しい法律に取って代わられた)
This model has been superseded by a newer version.
(このモデルは新しいバージョンに取って代わられた)
The manual is now superseded and should not be used.
(このマニュアルは現在無効であり、使用すべきではありません)
The previous agreement was superseded by this contract.
(以前の合意はこの契約に取って代わられた)
Traditional methods have been superseded by modern technology.
(伝統的な方法は現代技術に取って代わられた)
英単語「superseded」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。