lv4. 難級英単語

「sunbird」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sunbird」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sunbirdの意味と使い方

「sunbird」は「サンバード」という意味の名詞です。サンバードは、主にアフリカやアジアに生息する、鮮やかな色彩を持つ小型の鳥類の総称です。花の蜜を吸う習性があり、その美しい姿から「太陽の鳥」とも呼ばれます。

sunbird
意味太陽鳥、ハチドリに似た鳥、蜜を吸う鳥
発音記号/ˈsənˌbɝd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sunbirdを使ったフレーズ一覧

「sunbird」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sunbird(サンバード、日鳥)
a flash of sunbird(サンバードの閃光)
the song of a sunbird(サンバードの歌)
a jewel-like sunbird(宝石のようなサンバード)
a tiny sunbird(小さなサンバード)
a vibrant sunbird(鮮やかなサンバード)
a sunbird in flight(飛んでいるサンバード)
a sunbird sipping nectar(蜜を吸うサンバード)
the iridescent plumage of a sunbird(サンバードの虹色の羽)
a sunbird’s nest(サンバードの巣)
スポンサーリンク

sunbirdを含む例文一覧

「sunbird」を含む例文を一覧で紹介します。

Sunbirds are colorful birds.
(タイヨウチョウはカラフルな鳥です)

They feed on nectar.
(彼らは蜜を食べます)

Male sunbirds have iridescent feathers.
(オスのタイヨウチョウは虹色の羽毛を持ちます)

A sunbird hovered near the flower.
(タイヨウチョウが花に近づいてホバリングしました)

We saw a sunbird in the garden.
(庭でタイヨウチョウを見ました)

Its long beak is perfect for nectar.
(その長いクチバシは蜜に最適です)

Sunbirds are found in Africa and Asia.
(タイヨウチョウはアフリカとアジアに生息します)

英単語「sunbird」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク