「sump」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sumpの意味と使い方
sumpは「溜め槽」という意味の名詞です。液体、特に汚水や油などを一時的に貯留したり、ポンプで汲み上げたりするために設けられたくぼみや容器を指します。建物の地下室や機械設備などで、漏れ出した液体を集めるために使われることが多いです。
sump
意味オイルパン、貯水槽、排水槽
意味オイルパン、貯水槽、排水槽
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sumpを使ったフレーズ一覧
「sump」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sump pump(排水ポンプ)
sump pit(ピット、貯水槽)
sump hole(貯水穴)
sump water(ピットの水)
sump discharge(ピットからの排水)
sump level(ピットの水位)
sump overflow(ピットからの溢れ)
sump cleaning(ピットの清掃)
sump maintenance(ピットの保守)
sump system(ピットシステム)
sump pit(ピット、貯水槽)
sump hole(貯水穴)
sump water(ピットの水)
sump discharge(ピットからの排水)
sump level(ピットの水位)
sump overflow(ピットからの溢れ)
sump cleaning(ピットの清掃)
sump maintenance(ピットの保守)
sump system(ピットシステム)
sumpを含む例文一覧
「sump」を含む例文を一覧で紹介します。
The mechanic checked the oil sump.
(整備士はオイルサンプを点検した)
Water accumulated in the sump after the rain.
(雨の後、サンプに水がたまった)
The sump pump prevents basement flooding.
(サンプポンプは地下室の浸水を防ぐ)
He cleaned debris from the sump.
(彼はサンプのゴミを掃除した)
The sump collects excess liquid from the machine.
(サンプは機械からの余分な液体を集める)
Install a sump to drain water efficiently.
(効率よく水を排水するためにサンプを設置する)
英単語「sump」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。