「summoned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
summonedの意味と使い方
「summoned」は「召喚された」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。命令や要請によって、人や物をある場所へ呼び出す、または出頭させる行為を指します。裁判所への出廷命令や、会議への参加要請など、公式な場面で使われることが多い単語です。
意味召喚された、呼び出された、招集された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
summonedを使ったフレーズ一覧
「summoned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
summoned for questioning(事情聴取のために召喚された)
summoned to appear in court(法廷に出頭を命じられた)
summoned by the king(王に召喚された)
summoned to a meeting(会議に招集された)
summonedを含む例文一覧
「summoned」を含む例文を一覧で紹介します。
He was summoned to the principal’s office.
(彼は校長室に呼び出された)
The king summoned his knights.
(王は騎士たちを召集した)
She was summoned to appear in court.
(彼女は法廷に出廷するよう召喚された)
The ghost was summoned by the ritual.
(その幽霊は儀式によって呼び出された)
I was summoned for jury duty.
(私は陪審員としての召喚を受けた)
The manager summoned the team for a meeting.
(マネージャーは会議のためにチームを招集した)
The spirit was summoned from the other side.
(その精霊はあの世から呼び出された)
They summoned all their strength.
(彼らは全力を尽くした)
The police summoned him for questioning.
(警察は事情聴取のために彼を呼び出した)
The wizard summoned a powerful spell.
(魔法使いは強力な呪文を召喚した)
英単語「summoned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。