「sulk」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sulkの意味と使い方
sulkは「むっつりする」という意味の動詞です。不機嫌で、口をきかず、一人でいることで怒りや不満を表現する様子を表します。子供が叱られた後などに、ふくれっ面をして部屋に閉じこもるような状況でよく使われます。
sulk
意味すねる、むくれる、不機嫌になる
意味すねる、むくれる、不機嫌になる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sulkを使ったフレーズ一覧
「sulk」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sulk in silence(黙ってむっつりする)
sulk over something(~のことでむっつりする)
sulk with someone(誰かとむっつりする)
sulk away(むっつりして立ち去る)
sulk off(むっつりして立ち去る)
sulk over something(~のことでむっつりする)
sulk with someone(誰かとむっつりする)
sulk away(むっつりして立ち去る)
sulk off(むっつりして立ち去る)
sulkを含む例文一覧
「sulk」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s sulking because he didn’t get his way.
(彼は思い通りにならなかったので、ふてくされている)
Don’t sulk, just tell me what’s wrong.
(ふてくさらないで、何が問題か教えて)
She sulked in her room all afternoon.
(彼女は午後ずっと部屋でふてくさっていた)
英単語「sulk」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。