「succinct」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
succinctの意味と使い方
succinctは「簡潔な」という意味の形容詞です。無駄なく、要点を押さえて分かりやすく表現されている様子を表します。長々とした説明ではなく、短くても意味がしっかり伝わる場合に用いられます。
succinct
意味簡潔な、簡明な、要を得た、手短な
意味簡潔な、簡明な、要を得た、手短な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
succinctを使ったフレーズ一覧
「succinct」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
succinct explanation(簡潔な説明)
succinct reply(簡潔な返答)
succinct summary(簡潔な要約)
succinct statement(簡潔な声明)
succinct and to the point(簡潔で要点を突いた)
succinctly put(簡潔に言えば)
succinct reply(簡潔な返答)
succinct summary(簡潔な要約)
succinct statement(簡潔な声明)
succinct and to the point(簡潔で要点を突いた)
succinctly put(簡潔に言えば)
succinctを含む例文一覧
「succinct」を含む例文を一覧で紹介します。
Her explanation was clear and succinct.
(彼女の説明は明確で簡潔だった)
Keep your answers succinct in the exam.
(試験では答えを簡潔にしなさい)
He gave a succinct summary of the report.
(彼は報告書を簡潔にまとめた)
The instructions were succinct and easy to follow.
(指示は簡潔でわかりやすかった)
Please be succinct when speaking to the group.
(グループに話すときは簡潔にしてください)
英単語「succinct」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。