lv4. 難級英単語

「subseries」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

subseries」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

subseriesの意味と使い方

「subseries」は「下位系列」や「部分系列」という意味の名詞です。ある大きなシリーズや系列の中で、特定の条件や特徴に基づいて抽出された小さなまとまりを指します。統計学や出版、科学データの分類などで部分集合を扱う際に用いられます。

subseries
意味部分系列、下位系列、副系列、小シリーズ
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

subseriesを使ったフレーズ一覧

「subseries」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a subseries of novels(小説のサブシリーズ)
the next subseries in the collection(コレクションの次のサブシリーズ)
a new subseries of films(映画の新しいサブシリーズ)
the main series and its subseries(メインシリーズとそのサブシリーズ)
a popular subseries of books(人気の書籍サブシリーズ)
スポンサーリンク

subseriesを含む例文一覧

「subseries」を含む例文を一覧で紹介します。

The book is part of a historical subseries.
(その本は歴史のサブシリーズの一部だ)

Collectors often seek complete subseries.
(収集家は完全なサブシリーズを求めることが多い)

Each subseries explores a different theme.
(各サブシリーズは異なるテーマを探求する)

The publisher released a new subseries last year.
(出版社は昨年、新しいサブシリーズを発表した)

She enjoys reading the fantasy subseries.
(彼女はファンタジーのサブシリーズを読むのを楽しむ)

Subseries can help organize large collections.
(サブシリーズは大規模なコレクションを整理するのに役立つ)

英単語「subseries」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク