「subsection」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
subsectionの意味と使い方
「subsection」は「小区分、細区分」という意味の名詞です。あるセクション(区分)をさらに細かく分けた部分を指し、文書や法律、組織など、様々な分野で使用されます。より詳細な情報を整理・分類するために設けられることが多いです。
subsection
意味小節、部、項、節、区分
意味小節、部、項、節、区分
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
subsectionを使ったフレーズ一覧
「subsection」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
subsection of a document(文書の小見出し)
in the subsection(小見出しの中で)
refer to the subsection(小見出しを参照する)
see the subsection below(下の小見出しを参照)
this subsection deals with(この小見出しは〜を扱う)
subsection title(小見出しタイトル)
under the subsection(小見出しの下で)
within the subsection(小見出し内で)
subsection number(小見出し番号)
skip to the next subsection(次の小見出しへ進む)
in the subsection(小見出しの中で)
refer to the subsection(小見出しを参照する)
see the subsection below(下の小見出しを参照)
this subsection deals with(この小見出しは〜を扱う)
subsection title(小見出しタイトル)
under the subsection(小見出しの下で)
within the subsection(小見出し内で)
subsection number(小見出し番号)
skip to the next subsection(次の小見出しへ進む)
subsectionを含む例文一覧
「subsection」を含む例文を一覧で紹介します。
Subsection three covers safety rules.
(第3小節は安全規則を扱う)
The report has several subsections.
(報告書はいくつかの小節がある)
Each subsection explains different topics.
(各小節は異なる話題を説明する)
英単語「subsection」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。