「subsample」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
subsampleの意味と使い方
「subsample」は「サブサンプル」という意味の名詞です。これは、大きなデータセットからランダムに、または特定の基準に基づいて抽出された、より小さなデータセットのことを指します。分析やテストの効率化、または全体を代表する一部を調べるために用いられます。
subsample
意味一部を抽出、標本を間引く、サブサンプル化
意味一部を抽出、標本を間引く、サブサンプル化
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
subsampleを使ったフレーズ一覧
「subsample」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
subsample(サブサンプルを取る)
take a subsample(サブサンプルを抽出する)
subsample data(サブサンプルデータを取得する)
subsample analysis(サブサンプル分析)
random subsample(ランダムなサブサンプル)
representative subsample(代表的なサブサンプル)
subsample size(サブサンプルのサイズ)
subsample from(~からサブサンプルを取る)
take a subsample(サブサンプルを抽出する)
subsample data(サブサンプルデータを取得する)
subsample analysis(サブサンプル分析)
random subsample(ランダムなサブサンプル)
representative subsample(代表的なサブサンプル)
subsample size(サブサンプルのサイズ)
subsample from(~からサブサンプルを取る)
subsampleを含む例文一覧
「subsample」を含む例文を一覧で紹介します。
We will subsample the data to reduce computational cost.
(計算コストを削減するためにデータをサブサンプルします)
The researchers subsampled the images for analysis.
(研究者たちは分析のために画像をサブサンプルしました)
A subsample of the population was surveyed.
(母集団のサブサンプルが調査されました)
Let’s subsample the audio to create a shorter clip.
(短いクリップを作成するために音声をサブサンプルしましょう)
The algorithm randomly subsamples the training data.
(アルゴリズムはトレーニングデータをランダムにサブサンプルします)
英単語「subsample」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。