「sublingual」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sublingualの意味と使い方
「sublingual」は「舌下の」という意味の形容詞です。医療や薬学の文脈で用いられ、薬剤を舌の下に置いて吸収させる方法や、舌下の血管や腺に関することを指します。飲み込まずに直接血流に吸収させる投与法で、効果の発現が速い特徴があります。
sublingual
意味舌下の、舌下投与の、舌の下の
意味舌下の、舌下投与の、舌の下の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sublingualを使ったフレーズ一覧
「sublingual」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sublingual tablet(舌下錠)
sublingual administration(舌下投与)
sublingual gland(舌下腺)
sublingual immunotherapy(舌下免疫療法)
sublingual medication(舌下薬)
sublingual administration(舌下投与)
sublingual gland(舌下腺)
sublingual immunotherapy(舌下免疫療法)
sublingual medication(舌下薬)
sublingualを含む例文一覧
「sublingual」を含む例文を一覧で紹介します。
Sublingual tablets dissolve under the tongue.
(舌下錠は舌の下で溶ける)
Sublingual administration allows faster absorption.
(舌下投与はより早く吸収される)
He placed the medicine sublingually.
(彼は薬を舌下に置いた)
Sublingual sprays are used for certain medications.
(舌下スプレーは特定の薬に使われる)
The doctor recommended a sublingual dose.
(医者は舌下投与を勧めた)
Sublingual delivery avoids the digestive system.
(舌下投与は消化器系を避ける)
英単語「sublingual」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。