「sublicense」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sublicenseの意味と使い方
「sublicense」は「サブライセンスを与える」という意味の動詞です。もともとのライセンス権利者から許可を受けた者が、その権利の一部または全部を第三者に再許諾する行為を指します。知的財産やソフトウェアの使用権に関連して用いられることが多いです。
意味再許諾する、二次使用を許可する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sublicenseを使ったフレーズ一覧
「sublicense」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
obtain a sublicense(サブライセンスを取得する)
enter into a sublicense agreement(サブライセンス契約を結ぶ)
terminate a sublicense(サブライセンスを終了する)
renew a sublicense(サブライセンスを更新する)
assign a sublicense(サブライセンスを譲渡する)
hold a sublicense(サブライセンスを保有する)
sublicenseを含む例文一覧
「sublicense」を含む例文を一覧で紹介します。
The company sublicensed the software to another firm.
(その会社はソフトウェアを別の会社にサブライセンスした)
He sublicensed the patent rights for profit.
(彼は特許権を利益のためにサブライセンスした)
The author sublicensed translation rights.
(著者は翻訳権をサブライセンスした)
They sublicensed the technology to several partners.
(彼らはその技術を複数のパートナーにサブライセンスした)
Sublicensing allows wider distribution of products.
(サブライセンスは製品のより広い流通を可能にする)
The studio sublicensed the film to international distributors.
(スタジオはその映画を国際的な配給会社にサブライセンスした)
英単語「sublicense」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。