「subgraphs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
subgraphsの意味と使い方
「subgraphs」は「部分グラフ」という意味の名詞です。グラフ理論において、元のグラフからいくつかの頂点とそれらの間の辺を取り除いて得られるグラフのことを指します。元のグラフの構造の一部を保持しており、グラフの性質を分析する際に用いられます。
意味部分グラフ、グラフの一部、サブグラフ群
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
subgraphsを使ったフレーズ一覧
「subgraphs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
induced subgraphs(誘導部分グラフ)
connected subgraphs(連結部分グラフ)
spanning subgraphs(全域部分グラフ)
maximal subgraphs(極大部分グラフ)
minimal subgraphs(極小部分グラフ)
isomorphic subgraphs(同型部分グラフ)
subgraph isomorphism(部分グラフ同型性)
subgraph enumeration(部分グラフ列挙)
subgraph mining(部分グラフマイニング)
subgraphsを含む例文一覧
「subgraphs」を含む例文を一覧で紹介します。
Here are some common English sentences using “subgraphs”: The algorithm efficiently identifies subgraphs.
(そのアルゴリズムは効率的に部分グラフを特定する)
The research focuses on the analysis of subgraphs within large networks.
(その研究は、大規模ネットワーク内の部分グラフの分析に焦点を当てている)
We can extract meaningful information from the subgraphs.
(部分グラフから有益な情報を抽出できる)
The software visualizes the subgraphs to aid in understanding the data.
(そのソフトウェアは、データの理解を助けるために部分グラフを可視化する)
The study compares the properties of different subgraphs.
(その研究は、異なる部分グラフの特性を比較する)
英単語「subgraphs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。