「subcontractor」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
subcontractorの意味と使い方
「subcontractor」は「下請け業者」という意味の名詞です。主契約者から仕事の一部を請け負う企業や個人を指し、建設や製造、ITプロジェクトなどで広く使われます。
意味下請け業者、孫請け、再委託先
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
subcontractorを使ったフレーズ一覧
「subcontractor」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hire a subcontractor(下請け業者を雇う)
act as a subcontractor(下請け業者として働く)
primary contractor and subcontractor(元請け業者と下請け業者)
specialty subcontractor(専門下請け業者)
subcontractorを含む例文一覧
「subcontractor」を含む例文を一覧で紹介します。
The construction company hired a subcontractor for the electrical work.
(建設会社は電気工事のために下請け業者を雇いました)
We are looking for a reliable subcontractor to handle the plumbing.
(配管工事を担当してくれる信頼できる下請け業者を探しています)
The main contractor is responsible for managing all subcontractors.
(元請け業者はすべての下請け業者の管理に責任があります)
The subcontractor failed to meet the deadline, causing delays.
(下請け業者は締め切りを守れず、遅延を引き起こしました)
We need to get approval from the client before hiring a subcontractor.
(下請け業者を雇う前に、クライアントからの承認を得る必要があります)
英単語「subcontractor」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。