「stumble」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stumbleの意味と使い方
「stumble」は「つまずく、よろめく、よろめきながら歩く」という意味の動詞、または「つまずき、よろめき」という意味の名詞です。また、比喩的に「偶然出くわす、偶然見つける」という意味や、「失敗する、しくじる」という意味でも使われます。
stumble
意味つまずく、よろめく、偶然見つける
意味つまずく、よろめく、偶然見つける
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stumbleを使ったフレーズ一覧
「stumble」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stumble upon(偶然見つける)
stumble over(つまずく)
stumble through(なんとかやり遂げる)
stumble in(ふらふら入ってくる)
stumble out(ふらふら出ていく)
stumble over(つまずく)
stumble through(なんとかやり遂げる)
stumble in(ふらふら入ってくる)
stumble out(ふらふら出ていく)
stumbleを含む例文一覧
「stumble」を含む例文を一覧で紹介します。
I stumbled over a rock.
(私は岩につまずいた)
She stumbled while walking.
(彼女は歩いていてつまずいた)
He stumbled and fell down.
(彼はつまずいて倒れた)
英単語「stumble」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。